写真集・アルバム・台紙

オプションのご案内

オプションにてオリジナル写真集、アルバム台紙のご注文を承ります。

DVD

お写真をDVDに入れてお届けいたします。

追加1枚 1,000円

プリント写真

1枚1枚丁寧に手作業で色補正の上、プリントいたします。

  • L版  100円/枚
  • KG(はがき)版 200円/枚
  • 2L版 500円/枚
  • A4版 2,000円/枚

台紙

高級感のある台紙にお入れしてお届けいたします。

image-2

キャビネ、2Lサイズ

  • 写真1枚(片面) 10,000円
  • 写真2枚(見開き)15,000円
  • 写真3枚(折畳み)20,000円

四つ切、A4サイズ

  • 写真1枚(片面) 20,000円
  • 写真2枚(見開き)25,000円
  • 写真3枚(折畳み)30,000円

オリジナル写真集・フォトブック

J’z WORKSオリジナルのおしゃれなフォトブックをご用意しております。
(それぞれ制作費、写真集、送料を含みます)

おすすめ!
◆ハードカバーケース付き厚紙写真集

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-18-35-34

  • スクエア 18.5cm×18.5cm
    16ページ 55,000円

◆文庫サイズソフトカバー写真集

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-18-39-46

  • 14.8cm×10.5cm
    36ページ 15,000円
    48ページ 18,000円

◆A5ソフトカバー写真集

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-18-40-18

  • 21cm×14.8cm
    32ページ 22,000円
    48ページ 25,000円

額装・パネル・アクリル

  • 各種額装
  • 木製パネル
  • アクリルプリント加工
  • マットパネル等

写真を飾って楽しむ方法はたくさんあります。
お気軽にご相談ください。

ご相談はこちらから↓

    七五三とは?

    七五三の由来

     

    七五三(しちごさん)とは、3歳、5歳、7歳の子どもの成長を祝う年中行事のひとつです。

    • 3歳の男子、女子
    • 5歳の男子
    • 7歳の女子

    が七五三の日=11月15日にお参りをし、子どもの成長を祝います。

    DSC_9457

    昔は飢餓や病気等で乳幼児の死亡率が高かったので、子どもは男子は5歳、女子は7歳になって初めて社会の一員として認められました。

    3歳、5歳、7歳を節目として、子どもが無事成長したことを祝い、今後の健やかな成長を祈念する目的で、神社や氏神様にお参りする行事が「七五三」です。

    七五三という言葉は、明治時代になってから使われるようになったようです。

     

    七五三はいつ?

     

    七五三は11月15日です。

    なぜ11月15日に七五三のお祝いを行うようになったか?

    その理由については諸説あるようです。

     徳川五代将軍綱吉が、11月の中旬に我が子に髪置の儀式を行おうとしたが、これと言った吉日がみつからな かった。側近の者が調べた結果、二十八宿という選日法で最もめでたい鬼宿日が15日であったので、この日 に髪置の儀式を行った。以来、髪置と袴着と帯解という子供の成長祝いは11月15日に行うと定めてしまった という説。 

     

     徳川三代将軍家光が、後の五代将軍綱吉(幼名徳松)の病弱であることを心配し、これの無事成長を祈るた めに、袴着の儀式を執り行ったのが11月15日。庶民もやがてこれにならって現在のように11月15日に歳祝い を行うようになった 
    という説。この説も「鬼宿日」に行ったとされます。 
     
     古くから行われてきた、霜月祭(家業に関係深い神々を祭る日)によるものとの説。

    鶴ヶ峰熊野神社ホームページより引用

     

    平成28年度の七五三はいつ?

     

    七五三の年齢は何歳?

     

    七五三をお祝いする歳は、男子と女子とで異なります。

    3歳 男女ともにお祝いします。

    5歳 男子のお祝いをします。

    7歳 女子のお祝いをします。

     

    いずれも数え年でお祝いします(数え年3歳=満2歳になる年)が、満年齢でお祝いをすることもあります。

    ほかの兄弟姉妹とタイミングを合わせたりということも可能です。

    また、男子は5歳しか行わない地域もありますし、規模も様々です。

     

    七五三は日本に受け継がれてきた伝統行事です。

    厳格なルールがあるわけではありませんが、それぞれの家庭・地域に合わせてよく下調べをしてみてください。

    子どもの成長を願い、しっかりとお祝いしたいですね!

     

    女性カメラマンによる七五三ロケーション撮影はこちら