令和元年七五三のお詣りピークはいつ?
令和元年(2019年)度の七五三の日は
11月15日(金曜日・仏滅)
です。
10月・11月の六曜カレンダーを見てみると、土日祝日と大安吉日が重なる日も多いですね。
また、近年は混雑を避けるため、神社へのお詣り日程をずらすご家族も多く、今年もお詣り、記念撮影、お食事会等の日程は分散されるのではないでしょうか。
そんな中、七五三の神社へのお詣りのピークになりそうなのが
11月4日(祝日・大安)
11月10日(日曜日・大安)
11月16日(土曜日・大安)
です。七五三の日、11月15日前後の土日祝日で大安吉日と重なる日です。
この日には神社へのお詣りが集中し、特に大きな神社などは大変混みあうでしょう。お詣り予定の方は、早めの予約など、事前に十分な準備が必要となります。
神社だけでなく、七五三に関わるお店(美容院、写真館、着付け、着物レンタル、ホテルのレストラン等)も混み合いますので、注意が必要です。
その他のお詣りが混む日程
10月、11月の六曜を見てみましょう。
![]() |
![]() |
ピークの11/4、11/10、11/16以外で混む日は
- 10月19日(土曜日・大安)
- 10月27日(日曜日・先勝)
- 11月 2日(土曜日・先負)
土日祝日にお詣りをご希望のご家族様を中心に混雑が予想されます。
下記日程は、六曜は仏滅/赤口とお日柄は良くないですが、土日ということで混みあうでしょう。
- 10月26日(土曜日・赤口)
- 11月 3日(日曜日・仏滅)
- 11月 9日(土曜日・仏滅)
- 11月17日(日曜日・赤口)
七五三の撮影におすすめの日は?
ロケーション撮影的におすすめな日程は
大安がいい場合
- 10月25日(金曜日・大安)
- 10月29日(火曜日・大安)
- 11月 4日(月曜日・大安)
- 11月22日(金曜日・大安)
- 11月27日(水曜日・大安)
大安ではなくても良い場合
12月の平日
(10月前半の選択肢もありますが、まだ暑いのでお子様のためにもロケーション撮影は避けたほうが無難です)
あえて11月15日近くではなく、11月後半、12月に七五三のお詣り&撮影を行う方も増えています。
その理由はこちら↓をご参照ください。
12月に七五三の撮影をおすすめする理由
七五三という嬉しい記念日を、ご家族皆様で楽しく過ごすために、準備・ご予約は早い段階からスタートし、スケジュールを立てておきましょう!
すでに12月までのご予約を承っております。