令和4年(2022年)度七五三撮影について

令和4年度七五三ロケーション撮影

 

ジェイズワークスの出張撮影は、1日2組までと撮影ご予約制限をしております。こんな風に一組一組にたっぷりとお時間をとっています。そのため、ご希望日に撮影枠がすでに埋まっている場合もございます。お参りの日が決まりましたら、なるべくお早めにお問い合わせくださいませ。

写真撮影が苦手なお子様、人見知りのお子様でも、最後にはとびきりの笑顔を見せてくれます!

撮影風景動画、ぜひご覧ください。

ご予約はこちら

10月・11月の土日祝日(特に大安の日)はご予約が集中いたします。
⇒【参照】令和4年の七五三はいつ?

混雑が予想される日
下記日程をご希望の方はお早めにお問い合わせください。

  • 2022/10/10(月祝)大安
  • 2022/10/16(日)大安
  • 2022/10/22(土)大安
  • 2022/11/13(日)大安
  • 2022/11/19(土)大安

【撮影料金】

1家族様 38,500円(税込)

土日祝日 5,500円加算
ご家族6名様まで同一料金

料金には、以下が含まれます。

  • 撮影料
  • 撮影したデータ全て(目つぶり等を除く100カット以上)
  • データ入りDVD1枚

※料金は前払い(銀行振込/クレジット)制
※入金確認を持ちまして、正式ご予約となります。
※お得な着付けセット割引もあります。
詳しくはページ最下部をご覧ください。

 

【出張料金】

キャンペーン中!横浜市内無料

横浜駅から片道30分以内 3,000円
横浜駅から片道60分以内 5,000円
横浜駅から片道60分以上 要相談

 

【撮影場所】

ご自宅、神社、お食事処、公園、美容室などご希望の場所へ出張いたします。

 

【撮影時間】

約1時間(ご祈祷中の待ち時間含む)

延長料金 30分5,500円

 

【納期】

撮影後約1〜2週間

1枚ずつ丁寧に補正いたしますので、お時間をいただきますことをご容赦くださいませ。

ご予約はこちら

 

【オプション】

  • お急ぎ便(納期5日)5,500円
  • 超お急ぎ便(納期2日)11,000円
  • プリント L版100円〜
  • アルバム・写真集 10,000円〜
  • 台紙 10,000円〜

写真集、台紙の詳細はこちら

 

【キャンセル料】

下記通りキャンセル料金を頂戴致します。(振込手数料差引額)
但し、天候やお子さまの体調不良などで延期となる場合には、この限りではありません。

  • 10日前〜 50%
  • 2日前 80%
  • 前日、当日 100%

【天候不良時の対応】

雨天の場合は基本的に延期、撮影日時再調整となります。(他のご予約があり、対応出来かねる場合もございますのでご了承ください)但し、お客さまが撮影をご希望の場合には、予定通り進行いたします。

 

【着付け・ヘアセットについて】

信頼のおける着付け師・美容師と提携しています。

着付け料金:

出張着付け(お着物お持ち込み)
   3歳 9,900円(被布)
   5歳 6,600円
   7歳 15,000円
   お母様着付け 15,000円

ヘアセット料金:

着付けお申込みの方 3,000円

 

☆着物・ドレスのレンタルも各種取り揃えてございます。
アンティーク着物のレンタルもございます。

七五三出張着付け&ヘアセット(お着物レンタル)

レンタルされた方は、出張着付け・ヘア料金 11,000円

NHKなどのドラマにも衣装提供されている逸品のアンティーク着物
昔きものゆめやさんのお着物取扱店です。
本物のアンティーク着物で、素敵な記念日にしてみてはいかがでしょうか?

アンティーク着物レンタル一覧
*カートに入れず、(お問い合わせ)からご連絡下さい。

 

ご予約方法

撮影ご予約はこちら

令和4年の七五三はいつ?

 令和4年七五三のお詣りピークはいつ?

七五三は11月15日

令和4年(2022年)度の七五三の日は

11月15日(日曜日・仏滅)

です。

1DSC_8482

10月・11月の六曜カレンダーを見てみると、土日祝日と大安吉日が重なる日も多いですね。

また、近年は混雑を避けるため、神社へのお詣り日程をずらすご家族も多く、今年もお詣り、記念撮影、お食事会等の日程は分散されるのではないでしょうか。

そんな中、七五三の神社へのお詣りのピークになりそうなのが

  • 10月22日(土曜日・大安)
  • 11月13日(日曜日・大安)
  • 11月19日(土曜日・大安)

です。七五三の日、11月15日前後の土日祝日で大安吉日と重なる日です。

この日には神社へのお詣りが集中し、特に大きな神社などは大変混みあうでしょう。お詣り予定の方は、早めの予約など、事前に十分な準備が必要となります。

神社だけでなく、七五三に関わるお店(美容院、写真館、着付け、着物レンタル、ホテルのレストラン等)も混み合いますので、注意が必要です。

その他、混雑する日程

10月、11月の六曜を見てみましょう。

土日祝日にお詣りをご希望のご家族様を中心に混雑が予想されます。

七五三の撮影におすすめの日は?

ロケーション撮影的におすすめな日程は

六曜にこだわらない場合

11月、12月の平日

(10月前半の選択肢もありますが、まだ暑いのでお子様のためにもロケーション撮影は避けたほうが無難です)

あえて11月15日近くではなく、11月後半、12月に七五三のお詣り&撮影を行う方も増えています。

その理由はこちら↓をご参照ください。

12月に七五三の撮影をおすすめする理由

七五三という嬉しい記念日を、ご家族皆様で楽しく過ごすために、準備・ご予約は早い段階からスタートし、スケジュールを立てておきましょう!
すでに12月までのご予約を承っております。

女性カメラマンによる出張ロケーション撮影のご予約はこちら

写真集・アルバム・台紙

オプションのご案内

オプションにてオリジナル写真集、アルバム台紙のご注文を承ります。

DVD

お写真をDVDに入れてお届けいたします。

追加1枚 1,000円

プリント写真

1枚1枚丁寧に手作業で色補正の上、プリントいたします。

  • L版  100円/枚
  • KG(はがき)版 200円/枚
  • 2L版 500円/枚
  • A4版 2,000円/枚

台紙

高級感のある台紙にお入れしてお届けいたします。

image-2

キャビネ、2Lサイズ

  • 写真1枚(片面) 10,000円
  • 写真2枚(見開き)15,000円
  • 写真3枚(折畳み)20,000円

四つ切、A4サイズ

  • 写真1枚(片面) 20,000円
  • 写真2枚(見開き)25,000円
  • 写真3枚(折畳み)30,000円

オリジナル写真集・フォトブック

J’z WORKSオリジナルのおしゃれなフォトブックをご用意しております。
(それぞれ制作費、写真集、送料を含みます)

おすすめ!
◆ハードカバーケース付き厚紙写真集

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-18-35-34

  • スクエア 18.5cm×18.5cm
    16ページ 55,000円

◆文庫サイズソフトカバー写真集

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-18-39-46

  • 14.8cm×10.5cm
    36ページ 15,000円
    48ページ 18,000円

◆A5ソフトカバー写真集

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-18-40-18

  • 21cm×14.8cm
    32ページ 22,000円
    48ページ 25,000円

額装・パネル・アクリル

  • 各種額装
  • 木製パネル
  • アクリルプリント加工
  • マットパネル等

写真を飾って楽しむ方法はたくさんあります。
お気軽にご相談ください。

ご相談はこちらから↓

    横須賀・久里浜天神社での七五三

    久里浜天神社について

    久里浜天神社とは?

    thDSC_9983

    三浦半島に鎮座する88社の神社のうち、唯一学芸の神、菅原道眞公を主祭神としてお祀りする神社。

    「横須賀の天神さん」、「久里浜の天神さん」、「内川の天神さん」と呼ばれている。

     

    thDSC_9986

    境内でもひときわ目を引くのが『願掛け撫で牛』。
    菅原道真が丑(うし)年生まれであることや、牛をかわいがられた事から、牛に乗る銅像が。
    体の悪い所などと、牛の同じ部分を交互に撫でると、よくなるといわれている。
    特に頭の部分は“合格祈願”や“ぼけ封じ”にいいらしい。

     

    公式ウェブサイト

    http://www.tenjinsha.or.jp/

     

    七五三祝い

    ご祈祷受付 9時〜16時

    平日は予約制
    シーズンの土日祝日は予約不要

    ご初穂料 5,000円、10,000円

    thDSC_9991

     

    久里浜天神社の御祭神、
    菅原道眞公は学問の神であり
    幼子の守り神です。

    七五三はお子様の人生の
    節目となる大切な記念日です。
    これまでのご無事な成長を祝い
    神様に感謝御礼申し上げ、
    今後も清く明るく正しく健やかに
    心豊かに育ちますようにとの願いを込めて
    どうぞご祈祷をお受け下さい。

    久里浜天神社では
    七五三の儀のために特別にご用意した
    御守と記念品をおわかちしています。

    久里浜天神社ウェブサイトより引用
    http://www.tenjinsha.or.jp/gokitou/shichigosan.html

     

    所在地

    〒239-0831
    神奈川県横須賀市久里浜5-19-1
    046-853-3703

     

    アクセス

    【電車】
    京急久里浜駅より徒歩5分
    JR久里浜駅より徒歩10分

    【車】
    横浜横須賀道路を利用~所要時間10~15分

    1. 終点佐原IC.をでて左折、
    2. 一つ目の信号を右折し直進。

    そのまま踏み切りを過ぎ海岸方面へ

    thDSC_9985

    イオン久里浜の目の前

     

    駐車場

    駐車場あり(3台、無料)

    車のお祓い所と兼ねており、3台と少ないが
    周辺には有料駐車場がたくさんある。
    (例:イオン久里浜、ウイング久里浜、くりはま花の国等)

     

    久里浜天神社でのロケーション撮影

    所要時間1時間(ご祈祷時間含む)

    ※ご祈祷所内も写真撮影が可能です。
    大変めずらしく、最高の思い出となるでしょう。

    thDSC_9699

    thDSC_9505

     

    thDSC_9761

    thDSC_9767

    thDSC_9456

    thDSC_9842

     

    七五三ロケーション撮影のご予約はこちら

    鎌倉・鶴岡八幡宮

    鎌倉・鶴岡八幡宮について

     

    鶴岡八幡宮とは?

    つるがおかはちまんぐう、と読みます。

    1063年建立。

    「武門の神」
    鎌倉初代将軍:源頼朝ゆかりの神社。
    境内は国の史跡に指定されている。

     

    本殿・若宮のみならず、源平池、舞殿等見所はたくさん。

     

    公式ウェブサイト

    https://www.hachimangu.or.jp

     

    七五三祝い

    ご祈祷受付 8:30〜16:30

    ご初穂料 1件5,000円より〜

     

     

    11月15日は七五三祝いの日とされ、10月より11月末にかけて多くの七五三祝いのお子様で社頭は賑わいます。「11月15日」の理由は定かではありませんが、江戸時代に徳川綱吉の子、徳松のお祝いをその日に行ったからというのが通説です。また、七・五・三の数字の由来は、江戸時代の風習であった三歳の「髪置 (かみおき)」、五歳の「袴着(はかまぎ)」、七歳の「帯解(おびとき)」という儀式からきています。一般的に、三歳は男の子・女の子、五歳は男の子、七歳は女の子のお祝いとされています。しかし、更に時代を遡ると、地方によって子どものお祝いの仕方も時期も様々だったようです。江戸時代、都市化が進むにつれて各地の習俗が合わさり、現在の七五三の形ができてきたのでしょう。

    形は違っても、子どもの健やかな成長を願うのは、いつの世も変わらない親の愛情です。お子様方がこれからも元気で無事に育つよう、八幡大神様にご祈念なさってはいかがでしょうか。
    七五三祝いのご祈祷は本宮と若宮にて行っておりますが、ご祈祷内容等に変わりはございません。当宮では11月に限らず七五三のご祈祷をいたしております。
    どうぞご家族お揃いでお参り下さい。

    鶴岡八幡宮のウェブサイトより引用
    http://www.hachimangu.or.jp/about/prayer/753.html

     

    所在地

    〒248-8588
    神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
    TEL 0467-22-0315 FAX 0467-22-4667

     

    アクセス

    「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分
    「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分
    「横浜横須賀道路・朝比奈I.C.」から5km

     

    駐車場

    あり(有料)
    9:00~19:30
    1時間まで600円
    以降30分毎300円

    ご祈祷をお受けの方(普通車)は、2時間まで無料

    周辺にも有料駐車場がたくさんあります。

     

    鶴岡八幡宮でのロケーション撮影

    所要時間 1時間

     

    map4

    三の鳥居で待ち合わせ

    源平池からぐるっと一周し、ご祈祷受付を済ませ(受付のみ、ご祈祷は解散後)本殿付近にて終了

     

    七五三ロケーション撮影のご予約はこちら